現代は体重増に対する考え方が変わってきました。
そんな体重を減らすのに効果的!と言われている糖質制限ダイエット。
すぐに効果が実感できるとのことらしいので調べてみました。
そんな中でもスーパー糖質制限!?となるものがあるようで。
これから始める方も、すでに始めている方も必見です!
糖質制限ダイエットはつらい…
糖質制限ダイエットを始める人が増えていますね。
ところが始めたはいいけれど、噂ほど体重が減らない…
とお悩みの方が実は多いそうです。
しばらくたっても糖質制限の効果がでないのには理由があるようです。
きっちり糖質制限し、タンパク質を摂取している人は多いようですが、
必要カロリーを摂取していなかったり、
水分を摂取出来ていない人が多いようです。
糖質は水分と密接に関係しているようで、
糖質とともにやく3倍の水分が体外へ排出されるようです。
普段から見てて思うことは、
みんな水分取らなさすぎな気がします。
糖質制限でも必要だとは思いますが、
風邪予防などにも水分は重要なようです。
糖質制限ダイエットされている方は特に水分を取ることを
意識してみるといいかもしれません。
さらに運動もしないといけない…
糖質制限はやることだらけでつらいですよね。
しかも効果がでないとなると長続きするものもしないです。
うわさのスーパー糖質制限ダイエットとは!?
糖質はエネルギー源として必要ではあります。
通常は、糖質を制限するのみですよね。
その糖質をスーパー制限してしまうというものです。
ところ活動するために必要なエネルギー源以下の糖質しか摂取しなかった場合、
どうなるのでしょうか。
集中するときは甘いもの…
低血糖で頭の回転が遅くなるんじゃないの!?
その通りのようです。
平均3日間はボーっとするようです。
糖質制限の効果がでている証拠だそうです。
ちなみにちょっと違いますが、、、
私もカフェイン断生活をしていますが、
最初の2~3日間は”地獄”でした。。。
スーパー糖質制限の目安は、
お米1杯(60g以下)程度に抑える必要があるようです。
スーパー糖質制限の味方!?ふすま粉パンについて
合計でって考えると相当ですね。
基本的に甘味があるものはほぼNGです!
いわゆる脱糖質って感じですかね。
まずは、スーパー糖質制限を効果がでるまで実行し、
そこから徐々に糖質を増やす。
といった流れが良いようです。
取りすぎも取らなすぎもよくないと言うことですね。
糖質制限ダイエットの効果がでるまで
そもそも糖質制限ダイエットとは、
唯一のエネルギー源である糖を制限します。
人は糖がないと飢餓状態になり、
脳から、糖質を作ってくれ~と指令を出ます。
不足した糖を補うため、たんぱく質と蓄積された脂肪を分解して糖を作り出します。
糖の生まれ変わりが行われ、
その結果、体脂肪が燃焼して痩せます。
理屈は簡単ですね!!
しかし、たんぱく質を多く摂らないと筋肉から糖を作ってしまい、
筋肉が減ってしまいます。。。。それでは意味がありません。
それを防ぐために、たんぱく質を摂取する必要があります。
糖質制限の効果が出るまでの流れ。
3日目辺りでまず水分が抜けます。
→ここで2-3kgの体重減少を実感される方もいます。
脱水状態にもなりやすいため、ここでは水分の摂取が必要です。
要するに脂肪燃焼が要因の体重減少ではないのですね。
1、2週間ごろから、
脂肪燃焼による体重減少を実感できます。
→ようやくここで効果が出始めるのですね。
効果が実感したところから徐々に糖質を摂取するようにしていきます。
取りすぎはNGです!!
さらに1、2ヶ月ごろから、肌の調子が良くなってくることを実感できます。
肌の調子まで良くなってしまいます。
以上のことから、
スーパー糖質制限のその効果がでるまでは2週間程度ですね。
ちなみに私のカフェイン断生活ですが、
効果がでるまでに2週間くらいでした。
睡眠の質があがったことによって肌の調子はもちろん
生活が変わりました。
スーパー糖質制限を効果がでるまで頑張ったら…
スーパー糖質制限の効果が出始めたら、
徐々に糖質を増やしていくとありましたが、
そこでお米や食パンを過剰に摂取しては
元も子もなくなってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、
糖質を制限し、さらに糖類0のふすま粉パンです。
普通の食パンの約80%の糖質をカットしているので
安心して頂けます。
また、自然素材で作られており、
ふすま粉に含まれる栄養素も豊富なため、
体重維持と健康維持の味方です。
冷凍配送のため、ストックも可能です。
ふすま粉パンの冷凍配送はこちら
糖質制限って聞くと
人工的な甘味はNGな気がしますが、
実は果物の糖質もNGなので気を付けたいですね。
外での食事は特に気を付けたいですね。
焼き鳥は塩で頂くなど、
たれor塩なら塩を選択するように意識しましょう。
最後に
スーパー糖質制限の効果がでるまでの期間について調べてきました。
おおよそ2週間と言ったところでした。
個人差はあるかと思いますが、
ひとつの目安にしてみてください。
また、スーパー糖質制限を効果がでるまで実行したら、
徐々に糖質を摂取するようにしていきます。
取らなさすぎはエネルギー不足となりますし、
さすがにつらいです。
そんなときは糖質を含む食材の中でも
低糖質ふすま粉パンのように低糖質の食材を摂取するようにするとよいです。
何事も過剰は禁物のようです。
私自身もカフェイン断生活を実行したときは、
大変な思いをしました。
あの辛さを体験したらどんなことにも耐えれそうですw
しかし、何かを制限して成果を出すには、
多少の弊害はあるのですね。